一般社団法人オダックス・ジャパン北海道のウェブサイトです。通称・略称〜AJH、AJ-Hokkaido、AJ北海道

スタッフ認定試走について

  • スタッフ認定試走とは、BRM 本番にスタッフをする人に認定を受ける機会を確保するためACP が正式に認めている制度です。
  • 認定試走のチャンスは1 回のみです。やり直しは認められません。

■参加資格

  • 大会の出走資格を満たしていること。
  • 本番の運営スタッフ、ボランティアスタッフとしてAJ北海道に正式に受理されていて、開催期間中3日間以上活動される方。

■日程

  • 以下の日程で一斉スタートの認定試走を行います。
  • 2025年7月19日(土)04:00スタート~7月22日(火)22:00フィニッシュ。
  • ※AJHスタッフ及びAJ派遣スタッフは、個人で別日7月11日スタート~8月10日フィニッシュも可。(10日Finishの場合11日のボランティア活動は選択できません)

■参加費

  • ● 7月19日一斉スタートの場合➡9,000円
    • 「北見自然休養村センター」340km・780kmの宿泊(レイトチェックイン・レイトチェックアウト可)、二回の食事、入浴、宅急便を利用したドロップバッグ対応(後述)が利用できます。
    • 「清水町農業研修会館」970kmも利用できる可能性があります(交渉中)。
  • ● 個人で別日スタートの場合➡4,000円
    • 主催者による宿泊・食事・ドロップバッグ対応等の手配はありません。

■申込方法

  • ①まず初めにLinkIconボランティアスタッフに応募しボランティア認定番号を取得してください(AJ派遣スタッフの方のボラ認定番号は担当者より別途お知らせします)。
  • ②以下登録フォームに必要事項を入力して送信してください。担当者武藤から一週間以内に確認メールを送ります。
  • LinkIconスポーツエントリー(2025年1月20日以降エントリー可)

■申込締め切り

  • 2025年5月31日

■[北見ドロップバッグ要領

  • ・各自が宅急便などを利用して北見休養村に送る。送り状に、1200km試走と姓名をカタカナで記載。元払いに限ります。
  • ・帰り荷物は「ヤマト便」にて休養村から各自の希望の場所に発送。伝票を荷物に貼付けフロントに預ける。バッグで送る場合は伝票を貼るタグをフロントで貰い荷物に下げる。着払いに限ります。